牧場物語 やすらぎの樹 レビュー
| 発売元 | マーベラスインタラクティブ(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2007/06/07 | 
| 価格 | 7,140(税込) | 
| レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 | 
| タギングトップ3 | |
| タイトル概要 | ほのぼの生活ゲーム / 1〜4人用 ヌンチャク、クラコン 対応  | 
				
← 牧場物語 やすらぎの樹のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★ 
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
 - 
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
 - レビュー更新情報(17/03/28)
 - 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
 - レビュー更新情報(17/03/05)
 - 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
 - レビュー更新情報(17/03/04)
 - 
幻影異聞録♯FE (1件)
 - レビュー更新情報(17/02/02)
 - 
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
 - レビュー更新情報(16/10/24)
 - 
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
 - レビュー更新情報(16/10/22)
 - 
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
 

					
GOOD!
(オリジナリティー)
牧場物語自体がもともと独自性なシステムで、今までのシリーズをやっていなかったのでより新鮮に感じることも出来たし、今までプレイした人も十分に楽しめる作品だと思う。この牧場での生活でさまざまな生活をしていくというシステムは人それぞれではありますが多くの人が楽しめると思います!!
(グラフィック)
グラフィックはリアルで美しいという感じではありませんが、細かいところにもしっかりと手が入れてあるし、ポップなキャラクターとグラフィックがとてもあっていたので4点にしました。
(満足感)
これに関しては言う事なしです。何週しても楽しめる。それがこのゲームの売りのひとつだと思うので。結婚相手を変えたり、性別を変えたり、牧場の活動方針を変えたりと、とにかくやり込めてとても満足できると思います。
(音楽)
音楽は雰囲気に合っていて、とても気分よくゲームを進めることが出来ました。これに関しては良いのですが、ビビッとくるほどでもなく逆に萎えるというわけでもないので4点です。
(熱中度)
これに関しては自分は満点です。
今までやってきたゲームの中で唯一やりこめたゲームの1つです。一応牧場物語自体がやりこみゲームで、ストーリー上の目的もあまり活動源とは言えませんでしたが、ただお金を集めたり、釣りをしたり、結婚したり、農作をしたり、酪農をしたりと作業的なゲームだと思っていましたが、実際にはそんなことを感じさせないほど面白いです!!他の方のレビューにもあるようにやめどきがみつからない!まさにその通りでした。飽きのこないゲームなのはお勧めします。
(快適さ)
快適さは悪いところにも記入しますが良いところもあります。
良い所はやはりwiiリモコンのでの操作が出来ることやコントローラーを変えたり(クラコンなどに)も出来たりするところです。他に最初はちまちましていた作業も、物語が進んでいくにつれスキルがアップしていくのでこういうところに快適さがあると思いました。
(難易度)
難易度に関してはやりこみゲームなのであまり関係ないですが、やりこまずにクリアしようとするならあっという間にクリアできるかもしれません。(それでも40時間は楽にかかるかと)
BAD/REQUEST
悪い所はやはり快適さです。
道に引っかかったり、wiiリモコンを振ろうと思ってないのにふとした拍子で振ってしまい無駄な体力を使ってしまうこと、何よりもロードが多く長いということです。自分はどれも其処まで悪く感じませんでしたが、気になる人は気になるかもしれません。ただ慣れればどれも気にしなくなるので快適さはよいところも含めの4点。
これ以外は特に気になるほど悪いところは自分にはありませんでした。
COMMENT
ともかくこのゲームはマイナーッぽそうなゲームだし、絵柄的に苦手だという人もいるかもしれませんがそういう人も含めてシステムはとてもお勧めできるゲームだと思います。また現在のwiiにこのようなシステムのあるソフトはこれぐらいしかないと思うのでぜひwiiを持っているのなら買っても良いかと思います。しかし自分ひとりの意見なので責任は取りませんが・・・すいませんm(_ _)m
まぁともかく!自分の中では今までで一、二を争うゲームです。